石川製作所は、1946年の創業以来、金属線材の曲げ加工技術を磨き続けてきました。 その歩みの中で大切にしているのが、「関わるすべての人と幸せと感動を分かち合う」という想いです。
そして、自由な発想と挑戦する心を持ち寄り、共に学び、成長していける会社を目指しています。
私たちは、まだ理想の姿にたどり着いたわけではありません。 だからこそ、この理念に共感し、一緒に少しずつ形にしていける仲間を求めています。
日々の仕事は決して派手ではありませんが、その一つひとつの積み重ねが、未来を動かすような新しい価値や可能性を生み出し、人々の暮らしに安心や笑顔を届けることができると思っています。
あなたも、その未来を一緒に動かすバネになりませんか。
こんにちは!社長の荒川です。
皆さんは「ばね」と聞いて、どんなばねを思い浮かべますか?多くの方が思い浮かべるのは、“らせん状のばね”かもしれません。
しかし、私たち石川製作所がつくるのは「特殊線ばね」。金属の線材を自在に曲げて形づくられ、主に自動車のエンジンやブレーキ、シートなど、人の命や安心に直結する重要部品として使われています。
創業から約80年。金型の製造から品質管理まで一貫対応できる体制を強みに、お客様から厚い信頼をいただいてきました。現在では年間1億個以上のばねを安定して供給できる生産力を誇ります。
そして今、その「曲げる」技術は新たなステージへ。 自動車分野にとどまらず、自社ブランドの商品開発にも挑戦し、すでにECサイトを通じて全国のお客様に届けています。これからも新しい取引先や販路を開拓しながら、社会に役立つものづくりを広げていきます。
私たちは「金属線材曲げ加工技術を“バネ”にして、世界を面白くする会社」というビジョンのもと、日々進化し続けています。
年間休日 |
120日(土日休み/GW・夏季・冬季に約9日間の長期休暇あり) |
---|---|
残業 |
夜勤なし・残業もほぼなし |
有休取得率 |
2024年度実績:91.3% 半日または1時間単位での取得も可 |
育休取得実績 |
2024年度:男性1名(合計28日取得) 2025年度:男性1名(合計32日取得)/女性1名(取得中) 育休を取得する社員の所属部署に対しては、負担軽減のための業務代替体制を整備 担当業務を引き継ぐ社員には、業務代替手当も支給 取得者本人には、人事・総務が連携して不安軽減のためにサポート |
新入社員フォロー |
人事係との定期面談(入社後3年間) 組織の一員として早く馴染み、力を発揮してもらうことを目的として実施 面談を通して、わからないことや困りごとを早期対応できる体制を整備 |
福利厚生を抜粋 |
中小企業共済会(ベネフィットステーション含む)、リゾートトラスト、クリスマスケーキの配布など |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
採用予定人数 |
1名 |
勤務時間 |
8:00~17:00 ※休憩(1時間10分) 2024年の残業時間実績は年間8時間 仕事とプライベート共に充実できるよう、残業0をめざしています。 残業が発生した場合は、残業手当を全額支給します! |
勤務地 |
【転勤なし・UIターン歓迎・マイカー通勤OK】 ▼本社工場 愛知県愛知郡東郷町大字春木字新池227番地 名古屋市内、豊田市、大府市から通勤している社員もいますよ。 |
交通アクセス |
名鉄豊田線・日進駅より車で8分 地下鉄鶴舞線・赤池駅より車で11分 地下鉄桜通線・徳重駅より車で12分 |
給与 |
月給19万6,500円~28万7,000円 ※食事手当3,000円含む(一律支給) ●試用期間3カ月あり その間、雇用条件に変更はありません。 初年度の年収 275万~402万 |
昇給・賞与 |
◆昇給/年1回(4月) ◆賞与/年2回(7月・12月 昨年度実績2ヵ月) |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
●年間休日 120日以上(2025年度は年間休日121日) ●夏季休暇あり ●年末年始休暇あり 完全週休2日制 ◇土日休み ◇GW・夏季休暇・年末年始休暇は9日程度 ◇慶弔休暇 ★有給休暇は消化率約90%!(2024年度実績) 有休を取得しやすい環境です。時間単位での取得もできるので、ちょっとした用事の時にとっても便利です♪ |
福利厚生 |
◇社会保険完備 ◇退職金制度(勤続1年以上) ◇健康診断(年1回) ◇産前産後・育児休業制度 ◇介護休業制度 ◇制服/安全靴無償貸与 ◇リゾートトラスト ◇中小企業共済会(ベネフィットステーション含む) ◇クリスマスケーキプレゼント |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
設立 |
1969年10月(創業1946年) |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 荒川 和哉 |
従業員数 |
28名 ※製造部には現在7名(うち2名は女性)の社員がいます。 |
資本金 |
1,000万円 |
売上高 |
3億2,900万円(2024年度9月末決算) |
事業内容 |
特殊線ばね製造業(フォーミング加工) ▼経営理念 ・Mission:「関わる全ての人と共に幸せと感動を分かち合う」 1.自由な発想で新たな価値を創造する。 2.共存共栄を常に考えて行動する。 3.互いに認め合い、個々の可能性を追求する。 4.出会いを大切に、人生をとことん楽しむ。 ・Vision:金属線材曲げ加工技術を"バネ"にして世界を面白くする会社 ・Value:「誠実・挑戦・感謝」 ▼石川製作所の強み ・組織全体における品質管理体制の完備(客先品質表彰を2020年より5年連続受賞) ・競合他社にはない付加価値を生み出せる組織力 ・納期遵守率100%(IT化による生産管理、在庫管理) ▼主要取引先 (株)東郷製作所、東郷産業(株)、中部ビニール工業(株)、川口化成品(株) |
本社所在地 |
愛知県愛知郡東郷町大字春木字新池227番地 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |